伊豆のダイビングショップ ヘイズダイブの2012年8月のログ

伊豆・富戸の小さなダイビングショップ”ヘイズダイブ”


トップページへ


ダイビングのご案内
ファンダイブのご案
ダイビング講習のご案内
体験ダイブのご案内
レンタルのご案内
ツアー予定表
今日のログ


お店について
ヘイズダイブって?
地図・交通
宿泊について
気まぐれ日記
ポイントカードについて
キャンセルについて
聴覚障害者の方へ
ウェットスーツ販売


最新情報
イベント・ツアー・
キャンペーン


お客様のページ
お客様写真館


その他ご案内
サイトマップ
リンク
過去ログ・ツアー
hiromi' sweets



2007年5月オ−プンしました
姉妹店のご案内”オリジナル絵本のお店「マムリーフ}”


ヘイズのお客様割引き特典あり


《2012年8月のログ》
過去のログのページに戻る

8月 31日(金) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:31度 穏やか
水温:18〜25度 透視度:6〜12m
最近の海は水温、透明度とも時間や場所によってかなり変わります。
南西の風が吹き続くと水温、透明度共低下し、東寄りの風が吹くと表層に温かくきれいな潮が入ってくる傾向にあるようです。

今日は午前中はまずまずだったものの、午後から行った砂地には冷たい(18度)潮が居座りまだインナーが必要な水温となってしまいまいました。

一度台風が来て海をかき混ぜてくれれば安定すると思うのですが・・
できれば週末に台風は困るので火曜日くらいが良いかな〜

1の根上のイナダ(ブリの若魚)VS.小魚たちのバトルが楽しかったなー
8月 29日(水) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:31度 穏やか
水温:20〜25度 透視度:8〜12m
南西の風が吹き続いたせいか、表層の温かくきれいな潮が離れていってしまったようで水温、透明度とも若干低下してしまいました・・
といっても25度で8mは見えているので問題ないですよー

ただその潮と一緒にキビナゴやイワシ、砂地のアジいった群れの魚達もどこかにいってしまいちょっぴり中層が寂しかったかなー

でも、フエヤッコダイ、サザナミヤッコ、アカハチハゼ等々南の魚は安定して見られます。擬態上手なカゲロウカクレエビといった南の甲殻類も確認できました

8月 27日(月) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:32度 穏やか
水温:25〜26度 透視度:12〜15m
土曜日からのオープンウォーターコース最終日!

台風15号の影響が気になりましたが、富戸の海は3日間とも素晴らしい海況で
たくさんのお魚に囲まれ楽しいダイビングができました。

とっても上手な講習生のMさんでした〜
付き添いで潜ったSさんと末永くダイビング楽しんでくださいねー!

8月 26日(日) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:31度 穏やか
水温:21〜26度 透視度:10〜15m
海洋公園オープンしたのですが、朝海を見に行くと時折強めのウネリが入っていたため富戸に移動しました。同じ考えのショップが多かったようでヨコバマは今年一番と思われるような混雑!
特に車の数が凄く、久しぶりに満車に近いような状況でした。

それでもエントリーして少し離れた場所に行くと、ダイバーの数が少なくなり
快適に潜ることができました

そんな中、エントリー口付近のアイゴ幼魚の群れがもの凄い事に・・
おそらく万単位の群れがギュッと密集して群れており、目の前が見えなくなる程でした・・

それ以上にビックリしたのが「イッポンテグリの幼魚」出現!!」
数年前、西伊豆黄金崎で出現し話題を集めたがおそらく富戸では初めてじゃないかなー?

見つけたのはヘイズのお客様のK森さん!!
ご本人の話によるとミノカサゴが縦になって泳ぎ下の魚を捕食しようとしていたので、その魚に目をやると背鰭らしき物を立てている見慣れない魚・・

そこで僕のことを呼んでくれたので見てみると「げっげっ・・もしやイッポンテグリィ〜?」イッポンテグリは成魚になると若干地味になるけど、体長2cmの超かわいい幼魚・・ 
ミノカサゴに食われなくてよかった〜 K森さんが僕のこと呼んでくれてよかった〜 K森さんには「ご褒美ヘイ」としてヘイズポイント5ヘイをプレゼントさせていただきましたー

しばらくいてくれたらいいな〜

8月 25日(土) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:31度 穏やか
水温:25〜26度 透視度:8〜15m
今日は今年最後のサンセットダイブの日!
毎回、だいたい日没時刻がエキジット時間になるのですが、今回ヤマドリの求愛&闘争&産卵が盛り上がってきたのがエキジット15分くらい前から・・
僕は2回の産卵行動を見られましたが、これからが山場だったのに少し残念
でも近くで見ていたお客様は4回見られたそうです・・

日中のダイビングは特に小魚の群れがとってもきれい・・
色々な種類の幼魚たちが見られます。

8月 24日(金) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:31度 ややウネリ
水温:21〜25度 透視度:12〜20m
今日はワイドのカメラのお客様、
アオリイカ産卵シーンを撮りたかったみたいですが、不発・・

そばのアジの群れは明るい陽を浴びながら、天から降ってきたと思ったら、壁になったり河になったり・・色々な変化がありほとんどの時間そこで過ごしていました。

8月 19日(日) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:31度 穏やか
水温:18〜25度 透視度:12〜20m
日増しに浅場の小魚たちが増えておりカラフルになってきました。
特にソラスズメダイの群れはビューティフォ〜ですね!
少し足を延ばせばキンギョハナダイのオレンジやコガネスズメダイの黄色、ナガサキスズメダイの濃紺が混じって今日はそこに明るい日が差していう事なしでした。

深場には相変わらず冷たい潮があることがありますが、浅場に戻ればぬくぬくなので気が楽ですね!

今日はファンダイビングと体験ダイビングでしたが、体験ダイビングのお客様もこのコンディションで元気に2ダイブされました。
ありがとうございます!是非ダイバーになって釣り魚の研究をしてください

8月 18日(月) 富戸ヨコバマ&マエカドボート
天候:雨のち 晴れ 気温:30度 穏やか
水温:21〜24度 透視度:10〜20m
北川のリクエストを頂いてましたが、ボートが満席との事で富戸の1ボート&1ビーチに変更・・

ヨコバマでは今年はもう終わってしまった感のあった、アオリイカの産卵でしたが産卵床に行ってみると1カップルが悠々と産卵をしてました。
ヨコバマでは今年遅くなってから産卵がスタートしましたが、先に産み付けられた卵はもうハッチアウトが始っています。
最後一頑張りもう少し観察したいです。

砂地にはケンサキイカの卵も産み付けられていました。
スナイソギンチャクに似せて産み付けるという説がありますが確かに似てますね!
また近くにはサカタザメが泳いでいたり空飛ぶ?貝の「ツキヒガイ」も2枚落っこていました。 
岩場ではかわいいケラマハナダイの幼魚が泳いでましたよ〜

ボートはヨコバマ沖のマエカドにエントリー!
深場のソフトコーラルが見事で一昔前よりかえって増えている気がしましたが
期待していた浅場の群れの魚が今一・・
ただエキジット間際にウメイロがたくさん群れていたのにはビックリしました

8月 17日(金) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:31度 穏やか
水温:21〜25度 透視度:12〜20m
浅場に明るく温かな潮が入ってきてます。
南の魚も新顔が続々登場!

アカハチハゼやサザナミヤッコ、イナセギンポ、コウワンテグリ、アジアコショウダイ(それぞれ幼魚)等々・・

地味ですが大型のマンリョウウミウシというのをお客様が撮影したのですが
店に戻って画像を見てみるとウミウシカクレエビが乗っかっていてビックリ!
全く気がつかなかったです・・

砂地上のアジの群れはキレイだし、浅場のイワシやキビナゴの群れvsイナダのバトルも熱いし、ワイドもマクロも楽しい海ですよ〜

8月 15日(水) 伊豆海洋公園
天候:晴れ一時雨 気温:31度 穏やか
水温:19〜23度 透視度:15〜20m
朝から良い天気!と思ったら、昼休みに雨雲がやってきてざーっと降られました・・でもすぐに回復してくれ水中も明るかったです。

2本とも少し遠征・・それぞれ海洋公園の右と左の奥の方のポイントに行ってきました。雄大な景色とお花畑の様なソフトコーラルの周りでハナダイの仲間たちが大量に群れ、お客様も「伊豆にいるのを忘れてしまいそうな風景」と
びっくりされていました。

ビックリついでに中層をまるまる太った大きなマグロが泳いで行くのに遭遇!
最近富戸の定置網にマグロがよくかかっているとの話を聞いたばかりで
本当に出会っちゃいました!ラッキー!!

8月 14日(火) 伊豆海洋公園
天候:雨のち曇り 気温:28度 穏やか
水温:19〜23度 透視度:15〜20m
朝から雨模様のあいにくの天気・・
海は穏やかなんですが最近吹き続いている南西の風のせいか、冷たい水が上がって来てます。透明度は良いんですがね〜

午後から水温19度の砂地に降りてみると、アオリイカが1カップル産卵に来ていました。もう1匹オスがいたのですがあまり邪魔されることなくゆったりと産卵をしていました。産卵床に入って卵を産み付けるシーンや交接シーン(オスがメスに精子の入ったカプセルを渡すシーン)もばっちり観察できました。

かなり身体が冷えたので早めにカケアガリに登ると、ムツをはじめマアジ、イサキ、イワシ等々が群れなかなかきれでした。

8月 13日(月) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:31度 穏やか
水温:22〜25度 透視度:8〜15m
夏の日差しが戻ってきましたが、夕方になると夏の終わりの様な涼しい風が吹き、冷房いらずで過ごせます。

海のほうも例年のお盆の時期よりもダイバーの数は少なめかな?
スノーケラーや体験ダイビングの方が目立つので少し離れたポイントに行けば
混雑間を感じずにダイビングできます。

アオリイカの産卵はもう終わってしまったのか、新しく産み付けられた白い卵は見られません。
稚魚の姿が目立ってきて、上の方にはかっ飛んでいくカツオの姿が見られました。中層がますます賑やかになっていきそうです。

8月 12日(日) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:32度 穏やか
水温:21〜25度 透視度:10〜15m
海洋公園もウネリが取れ穏やかな海況です。
お盆休みがスタートする週末ですが、例年に比べるとダイバーの数少なめかな・・?

5mmほどの大きさのクマノミの赤ちゃんが2個体いました。
おそらく黒潮に乗って流れ着いてきたとものと思いますが、伊豆で産卵した卵から巣立ったクマノミだったら良いなー 見分ける方法は無いのでしょうか?

2本目に行った少し遠めのポイント相変わらず魚影が濃かったです。

8月 11日(土) 富戸ヨコバマ
天候:曇り時々雨 気温:29度 穏やか
水温:21〜25度 透視度:10〜15m
ウネリもほぼ収まり穏やかなコンディションです。
深場にはやや冷たい潮が・・それでも21度あるので先月末の水温を考えると
温かくなりましたね〜
伊豆の水温が一番高いのは8月末から9月上旬頃・・これからが夏本番ですよー
新顔の南の魚達も増えてきてます。

8月 10日(金) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:32度 ウネリ有り
水温:23〜25度 透視度:10〜15m
台風12号からと思われるウネリが入ってきました。
特に午後からは水深20m付近まで揺れが感じられるくらい・・
ただ明日になれば台風も離れていってくれるので、ウネリも治まってくれると思うのですが・・

揺れているせいか、午後から行ったアオリイカの産卵床にはイカの姿見られず
それでもムレハタタテダイ幼魚が30匹ほどの群れになっていて秋から冬が楽しみです。

深場のフタイロハナゴイは大胆になってきたようで近寄っても隠れる事無く良い被写体になっていました。同じ岩についているフジイロウミウシは4個
その間にはコガネミノウミウシも着いていてなかなかゴージャスな岩です。

8月 9日(木) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:32度 ややウネリ有り
水温:25度 透視度:10m
去年に引き続きの体験ダイビングのお客様が来店していただきました
ありがとうございま〜す!

講習まで行いたいとの事なので、限定水域のスキルも組み入れながら2ダイブ
最初の1ダイブはバランスとるのに少し手間取っていましたが、2ダイブ目には中性浮力の感覚が少しわかったようで、自分で泳いでいましたよ。

9月の講習が楽しみですね!

8月 7日(火) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:32度 ややウネリ
水温:24〜26度 透視度:10〜15m
海洋公園は朝、潜水注意が出されていましたが、ほぼ良好なコンディションでオープンです!

少し遠くのポイントに行ってきましたがブリ(イナダ)の群れに2回も巻かれちゃいました〜。またイサキも大量に群れマアジやタカベも現れ群れが楽しい時期がやってきましたよー

8月 5日(火) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:32度 穏やか
水温:24〜26度 透視度:10〜15m
真夏の太陽が戻ってきました。
ただ伊豆地方は夕方になると涼しい風が吹きこの時間(18:00頃)には冷房なしでパソコンに向かっていられます。

今日はお隣の海洋公園はオープンしましたがまだウネリが残っているらしく
昨日に引き続き混雑感のある富戸でした。

海の中も水温急上昇、浅場は26度を記録・・深場に行っても24度と快適です!
そのためかソラスズメダイの数が急激に増え青がきれい!
フタイロハナゴイ、ナメラベラ、フタホシキツネベラ、インドヒメジ、ムレハタタテダイ、アジアコショウダイ幼魚等々南の魚も続々登場し南国の海みたいになってきましたよ〜

8月 4日(土) 富戸ヨコバマ
天候:曇り時々小雨 気温:31度 風波のちウネリ小
水温:25度 透視度:10〜12m
台風11号の影響で海洋公園は潜水禁止に・・そのため富戸の海は多くのダイバーで賑わっていました。
ヨコバマは昼間が干潮で大潮だったため、エキジットが少し大変だったものの
心配していたほど波は立たず。無事に潜ることができました。
水温が上昇し寒さのストレス無く潜れるようになり快適でした。

小カンパチやイナダ(ブリの若魚)に遭遇する機会が増えてきて、もう少しイワシやキビナゴの数が増えれば熱いバトルが見られそう・・

アオリイカ産卵シーン、今日も安定して見られました。
ただダイバーの数も多いのでジックリ見たり撮影するなら平日ですね!

8月 3日(金) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:33度 穏やか
水温:19〜25度 透視度:10〜15m
今日は朝から夕まで元気に3ダイブ!
1本目の右側奥に行ってみると、それほど離れていないスナイソギンチャクに住むアカホシカクレエビハクセンアカホシカクレエビはまだ健在!
そばの岩陰にはきれいなフタイロハナゴイ登場!同じ岩にはフジイロウミウシが3個体住み着いていました。
帰りがけにお客様がやや珍しいシロタスキウミウシを撮っているとイナダ(ブリの若魚)の大群が通過・・大急ぎでマクロから切り替えて撮影してました。

2本目には先日1度目の卵を孵化させたばかりのクマノミカップルが2回目の産卵を開始したところに遭遇できました。
メスが岩肌にオレンジの卵を産みつけるとすぐにオスが割り込み精子をかける・・感動的なシーンです。

3本目はアオリイカの産卵をじっくり観察・・ほぼ他のダイバーが上がった後で
20匹くらいで産卵するアオリイカを独占できちゃいました〜
珍しくオスよりメスの方が大きなカップルを発見しました。

またまた小笠原沖で発生してしまった台風11号の影響なのか?
IOPには早くもウネリが到達した模様・・?明日も富戸かな・・

8月 1日(水) 雲見ボート
天候:晴れ 気温:32度 水中ウネリ中
水温:24〜25度 透視度:10m
台風の影響でやや荒れ気味になりつつある東伊豆を後に、リクエストで雲見ボートに行ってきました。

雲見も水面を見ると穏やかに見えるのですが、水中はウネリがあり特に島と島の間の水路を通るときは結構前後に揺られました。

今日は地形を楽しむアドヴェンチャーダイブ・・雲見特有の洞窟、縦穴、横穴を満喫しました。
洞窟の中はマアジがいっぱいライトで照らすと群れが一斉に動き迫力がありましたよ〜

















トップページ
ファンダイブダイビング講習体験ダイブレンタルツアー予定今日のログ
ヘイズダイブって?
地図&交通宿泊気まぐれ日記ポイントカードキャンセル
聴覚障害者の方へビックツアー&イベントキャンペーンお客様写真館リンク集
過去ログ&ツアー
hiromi' sweets


トップページへ このページの先頭へ

伊豆・富戸の小さなダイビングショップ
ヘイズダイブ


〒413-0231 静岡県伊東市富戸1255-20
TEL/FAX 0557-51-7509

dive@heysdive.com
Copyright©2007 Hey’s DIVE All rights reserved