伊豆のダイビングショップ ヘイズダイブの2008年2月のログ

伊豆・富戸の小さなダイビングショップ”ヘイズダイブ”


トップページへ


ダイビングのご案内

ファンダイブのご案内
ダイビング講習のご案内
体験ダイブのご案内
レンタルのご案内
ツアー予定表
今日のログ


お店について
ヘイズダイブって?
地図・交通
宿泊について
気まぐれ日記
ポイントカードについて
キャンセルについて
聴覚障害者の方へ
ウェットスーツ販売


最新情報

イベント・ツアー・
キャンペーン


お客様のページ

お客様写真館


その他ご案内

サイトマップ
リンク
過去ログ・ツアー
hiromi' sweets



2007年5月オ−プンしました
姉妹店のご案内”オリジナル絵本のお店「マムリーフ}”


ヘイズのお客様割引き特典あり




《2008年2月のログ》
過去のログのページに戻る

2月 24日 (日) 伊豆海洋公園
天候:快晴 気温:8度 穏やか
水温:13度 透視度:20m
今日は一日中雲ひとつない快晴の天気でしたが、吹く風が冷たかったです。
器材洗いの水も昨日より冷たかったような・・

今日もソウシカエルアンコウを見に行きました。昨日とはほんの少し場所が動きましたが、そばには一回り小さなオスの姿が・・
最初にメスを見つけるとその大きさと迫力にオスが目に入りにくいかも?
その後、ゆっくり2の根の地形とソフトコーラルを堪能しました。

2月 23日 (土) 伊豆海洋公園
天候:晴れ時々曇り一時雨 気温:11度 穏やか
水温:13度 透視度:20m
お天気の良い一日と思いきや、昼頃から雲が出始め、一時は雷がなって雨が降るといった訳の解らない天気でした。1本潜って上がるつどにお天気が変わっていた様な気がします。

なんだか久しぶりの海洋公園・・この透明度と明るさの中、二の根の地形&ソフトコーラルを堪能しようと二の根に行きました。
やや深場の穴の天井には冬によく現れるソウシカエルアンコウがくっついていました。お腹がぷっくらしているメスのようできっと一回り小さなオスがそばにいるはずと探しましたが見つからず・・きっとどこかに隠れているのでしょう。
他にもイロカエルアンコウ2個体(オレンジ、黒)ベニカエルアンコウ(オレンジ)
とカエルアンコウづくしでした。

砂地ではこの時期に珍しくマアジがきれいに群れてました。

2月 21日 (木) 富戸ヨコバマ&脇の浜
天候:晴れ 気温:11度 穏やか
水温:13〜14度 透視度:20m
気温も上がり穏やかな陽気!海から上がった後、手がかじかむ事もなかったです。今日は透明度の良い中、すぐ近くで隣り合っているにもかかわらず、全く違った水中環境のヨコバマと脇の浜の2スポットをゆっくり潜りました。
脇の浜沖にいたヒラメはでかかったな〜!!

2月 19日 (火) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:8度 風波少し
水温:13〜14度 透視度:20m
水温13度台まで下がり、今が底?ってかんじ・・でも天気予報によると今週から気温が少しづつ上がり始めるみたいですね。
季節は春に向かっているようです。

さすがにこの水温だと海の中がシーンとした感じ、でもこの静寂さが
心地よいです。

細かいところに目をやるとシロガヤにワレカラモドキが付きはじめ、
海草にはヒメイカがくっついており砂地にはシビレエイが隠れている等、海の中も春の気配が感じられます。
岩場には大きなヒラメが岩場の色(茶色)してデーンとしてました。砂地のほうに泳いでいったので、どのように体色を砂の色に変化させるか見たかったのですがあっという間に見えないところまで泳いでいってしまいました。

ナヌカザメの卵の中で赤ちゃんの動きが感じられないのが気がかりです。

2月 13日 (水) 八幡野
天候:曇りのち晴れ 気温:8度 ややウネリあり
水温:14度 透視度:12〜15m
昨日、本州南岸を通過した低気圧の影響か富戸はウネリで潜水禁止に・・
海洋公園は開いていたもののハードなコンディションだったので、八幡野に移動しました。今年の冬は北東の風が吹くので八幡野が多いな〜

浅場は少し揺れており若干水が白っぽかったですが、沖に出るときれいでしたよ〜砂地やや深場に大きめなカスザメが・・よく八幡野に潜るショップの人に
聞くとなんだか久しぶりらしい。しばらく観察していたら、うざったくなったのか
泳ぎだし、少し離れたところで着底し大あくびをしてました。

相変わらずイロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウが数個体見られてます。

2月 10日 (日) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:10度 穏やか
水温:14度 透視度:25m
昨日の冷たい雨から一転、今日は晴天で穏やかな陽気でした。
お日様出ていて風さえ吹かなければ伊豆はそれほど寒くありません。

水中も青い水で明るくとってもきれいな海でした。
白くて広い砂地は砂に隠れる魚は少なかったですが、タカベやイワシの幼魚がゆっくり泳ぎながら群れとってもきれい・・
少し沖にはハリセンボンが50匹くらいで群れており、なんだか不思議な風景でした。
エントリー口付近の砂地ではホウボウの幼魚が2cmくらいまで成長して、羽の様な胸鰭が少し色づいてきました。
成魚も一緒に紹介したかったのですが、探すとなぜか見つからず・・

2月 5日 (火) 八幡野ビーチ
天候:晴れ 気温:10度 ややウネリ
水温:14度 透視度:15〜20m
気持ちの良い青空の下でのダイビング・・休憩中にお昼寝したくなるような陽気でした。富戸も海洋公園もやや波ありで開いていたのですが、この種にしては浅目の水深にいるバルスイバラモエビをじっくり撮影するために八幡野に・・、1本目が大潮の干潮時刻と重なったためさらに水深が浅く27〜28mのところで被写体を独占する事ができました。
(2/3のお客様のバルスイバラモエビの画像「お客様写真館」にUP

イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウはそれぞれ場所を少し移動・・
この寒い時期なのにヒメギンポのオスがバリバリの婚姻色でメスに求愛をしてました。

2月 3日 (日) 八幡野ビーチ
天候:雪混じりの雨 気温:3度 穏やか
水温:14度 透視度:10〜15m
今年の週末は天気が崩れる事が多いです。
今日も雨が時々雪に変わったりの寒い一日で、東よりの風が吹き荒れ気味の天気、我が家は標高が低いので積もる事はありませんが、国道より上の伊豆高原地区にあるダイビングショップは海にチェーンを巻いた車で乗り付けていました。
海に入る前に手がかじかんだのは今シーズン初めてかな?

今日のお目当てはこの種にしては比較的浅めの水深で見られている、バルスイバラモエビの撮影とダンゴウオの捜索・・
バルスは先客のダイバーがいましたがその後は誰も来ず、被写体を独占でき
じっくり撮って頂く事ができました。
ダンゴウオはいなくなってしまったとの情報で、どこかの穴に入って産卵しているのでは?と思い探しましたが、残念ながら見つからず・・
きっと人目を避けて産卵しているのでしょう?

ほか、ベニとイロのカエルアンコウも相変わらず見られております。

帰りの積雪も考え1ダイブで終了しました。


過去のログのページに戻る

トップページ
ファンダイブダイビング講習体験ダイブレンタルツアー予定今日のログ
ヘイズダイブって?
地図&交通宿泊気まぐれ日記ポイントカードキャンセル
聴覚障害者の方へビックツアー&イベントキャンペーンお客様写真館リンク集
過去ログ&ツアー
hiromi' sweets


トップページへ このページの先頭へ

伊豆・富戸の小さなダイビングショップ
ヘイズダイブ


〒413-0231 静岡県伊東市富戸1255-20
TEL/FAX 0557-51-7509

dive@heysdive.com
Copyright©2007 Hey’s DIVE All rights reserved