2015/11/13〜17

行ってきました〜
フィリピンはセブ島の北部にあるマラパスクア島に!
楽しいツアーでしたが
な・なんと水中カメラを紛失(泣)・・
というわけで「梅さん」の画像を拝借いたしました
|

東西1km・南北2.5kmのまだまだ自然がたくさん残る小さな島です
|

青い海と白砂のビーチ
欧米人には昔から人気のリゾートでしたがここ数年は日本人の訪れるようになってきました
|

ここでのダイビングは
AM5:00スタートが基本・・
早起きの理由は→→
|

体長の半分程を占める長い尾びれが特徴のこいつ「ニタリザメ」に出会うため
早朝にクリーニングに集まる場所があって高確率で出会うことができるのです
無事遭遇できましたが
日が昇ったばかりで薄暗いのと
深いのと(25m付近)透視度が今一だったためなかなか画像には上手くおさめる事ができませんでした
脳裏には焼き付けたけどね・・
|

日中のダイビングではケーブ(洞窟)
のポイントがあったり
(ここでカメラ無くしてしまった〜)
全長100mの沈船ポイントも・・
|

ケーブの中ではホワイトチップ
(ねむりぶか)がお休み中 |

妙に人懐こいマダラトビエイや |

無数のムレハタタテダイや
寄ってくれなかったけどギンガメアジの大群も・・
|

オオモンカエルアンコウ
どこにいるかわかりますか |

ハリセンボン君
ちょっと針を立て気味
|
小さなウミウシ達もこんなにカラフル |

|

|
 |
 |

|

|

ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました〜 |